PSVITA「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」を購入
昨日ダウンロード版でPSVITA「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」を購入しました。
まだプレイしていませんがこれからやるの楽しみです。
PS4版を購入しようかどうか迷ってます。セーブデータが共有できない(クロスセーブ無し)ということなので迷っています。大画面でやりたいけど、PS4は現在FIFA16メインでやってて他のゲームやる暇ないんだよねー。スターウオーズも中途半端で止めてるし。
体験版の評判がとても良かったみたいなので楽しみです。私は引き継ぎないと知った時点でやる気ゼロでやってません。
追記レビュー:結局PS4版を予約購入してAM0:00に一時間ほどプレイしてみました
画像はマイクラより綺麗です。ドットではないので。いつもの音楽で気分が盛り上がります。最初のチュートリアルと仲間を助けたところぐらいまでしかやってませんが楽しいですね。
ドラゴンクエストアクションRPGだね
マイクラと比べられるのは当然ですが、全くの別物ですね。マイクラ風アクションRPGです。マイクラ要素は建物を自由に作れるぐらいですね。豊富なモンスターと戦えるのはマイクラ以上ですし、スライム、ドラキーと戦うの楽しいです。キメラの炎喰らった時ビビりました。ドラクエの世界を冒険している感じがよく表現されていると思います。
個人的にはヒーローズよりドラクエしてる感が強いです。まだ棍棒しか持ってないですが、実際ドラクエをアクションにしたらこんな感じの方がしっくりきます。焦って空振りしたり、後ろから攻撃したり相手の攻撃喰らったりとコマンドバトルではないですが、シンプルなアクションがコマンドバトルのような雰囲気にそんな感じにさせてくれますね。ヒーローズはやっぱり無双よりですね。ドラクエビルダーズはモンスターの数が丁度いいです。(今はですが)
深夜になったので止めちゃいましたがもっとやっていたかったです。楽しいですね。
気になったことも書いておきます
全年齢対象なのに結構難しい感じがふりがななしで表示されます。
マイクラはFPS視点、切り替えもできます。ビルダーズはTPS(斜め上から)視点のみなのかな?先頭にはやりやすいけど、建築はやりにくかったです。ブロックに切り替えると置けるところの枠が表示されるんだけど、間違えて攻撃すると表示が消えちゃうんだよね。もう一度選択すると表示されるんだけど面倒でした。
ブロックに隠れた時が見にくいですね。手前にブロックがあり戦ってる時ブロックの陰になって全く何も見えませんでした。カメラ動かせばいいんだけど、ちょっと不親切かな?
いろいろ不満点はありますが、アップデートで何とかしてくれるでしょ。と気楽に考えてます。そんなに深刻な不満点でもないしね。
とにかく楽しいです。ドラクエファンなら購入して間違いないと思います。逆にマイクラ好きな人は合わないかもしれません。ストーリーあるから。マイクラみたいに完全な自由ではないので。進めていくとそうなるのかもしれませんが。。。
コメント