-
Epic Game Storeにて「ボーダーランズ3 【Borderlands 3】」が無料配布!25日まで
ボーダーランズ2はPS4版で途中までやりました。アニメ調のグラフィック、独特の世界観がカッコとても良かった記憶があります。その新作(結構経ってるけど・・・)「ボーダーランズ3」がEpic Game Storeにて無料配布しています。25日までの期間限定なの... -
【3Dプリンター】熱可塑性ゴムのTPR素材でMUSON(ムソン) MAX1 アクションカメラ用の保護ケースを製作
Cmabrian MAXを購入してから1番の目玉機能の熱可塑性ゴム(TPR)での造形を使っていなかったので今回、アクションカメラの保護ケースを適当に作ってみました。 【TPR素材とは】 車のタイヤと同等の硬度50A~70Aで、復元率50%以上の特性を持つ素材のこと... -
「Amazon Gaming Week」が15日まで開催中
「Amazon Gaming Week」が15日まで開催中です。ゲームする人必見のセール。割引率の高い商品を集めてみました。個人的には驚異の55,000円割引のお買い得ゲーミングノートが激アツ!お見逃しなく! 【割引率の高いお買い得な製品はこれ!】 驚異の55,000円... -
SteelSeries 有線 ゲーミングマウス「Rival 5」を購入
PCでゲームをするためゲーミングマウスを購入を決意。WEBでおすすめのゲーミングマウスの比較し、予算と機能を考えマウス横のボタン数の多い、多ボタン有線ゲーミングマウスSteelSeries「Rival 5」にしました。MacとWindows両方で利用する予定です。 【購... -
FOSSO 「グリーンバック 背景布 T字型背景スタンド 150cmx200cm」をレビューします
グリーンバックを使用して、グリーンバック合成・クロマキー合成を行います。今回は安価なグリーンバック付T字型背景スタンド 150cmx200cmをレビューします。FinalCutProでのクロマキー合成方法も説明します。 【グリーンバック合成・クロマキー合成とは?... -
【3Dプリンター】Meta Quest 2用の光漏れを防止するアイテムを制作
素晴らしいVR体験をさせてくれるMeta Quest 2(旧Oculus Quest 2)ですが、使っていていつも不満に思っていた鼻の部分からの光漏れ。その光漏れを無くすために3Dプリンターを使ってMeta Quest 2(旧Oculus Quest 2)の鼻部分に装着するカバーを制作してみ... -
Amazonタブレット「Fire HD」のHOME画面の続行・おすすめを表示しない方法
「Fire HD 10 Plus」をアップデートしたらホーム画面に見慣れない項目、「続行」「おすすめ」が表示されるようになり、画面が狭くなり非常に使い辛くなりました。表示しない設定がありましたので分からない人は参考にしてみてください。 【アップデートし... -
Amazonタブレット「Fire HD 10」ロック画面の広告を外す(表示させない)方法
購入したままの状態だと電源入てロック画面に広告が表示されるので非常に煩わしいのですよね?広告表示を消す(表示させない)方法がありますので気になる人はやってみてください。 【広告を消す手順解説】 STEP設定画面を開きます STEP「アプリと通知」を... -
Amazonタブレット「Fire HD」に「Google Play」をインストールする方法【日本一わかりやすい・・・はず】
「Fire HD 10/Plus」「Fire HD 8/Plus」に「Google Play」をインストールしてAndroidアプリをインストールできるようにする方法です。「Fire OS 7」に対応した方法です。 【なぜ「Google Play」をインストールするのか?】 Amazon Fireタブレットは値段が... -
タイムセールで購入したAmazon 「Fire HD 10 Plus」から音が出ない
新生活セールで安くなっていたAmazonタブ 「Fire HD 10 Plus」から全く音が出ない不具合があり、初期不良品で交換となりました。いろいろ対処法を試しましたがダメでした。。。 【「Fire HD 10 Plus」はコスパが良くいいタブレットです】 「Fire HD 10 Plu...