前回「Pixel3」が文鎮化したのですが、ダメもとでバッテリー交換をしてみました。ドキドキの起動ボタン。すると見事に起動しました。
目次
「バッテリー残量の読み取り中に問題が発生しました。」がずっと頭にあった
「バッテリー残量の読み取り中に問題が発生しました。」
と表示されていた事がずっと頭にありました。バッテリーの読み取り異常であればバッテリーの問題なのではないのか?と。
それならばバッテリーを交換すれば起動するのではないのか?
ただ、もしバッテリーを買って交換し、もし治らなかったらバッテリー代を損するのでしばらく踏み切れませんでした。が、モヤモヤがずっとあるのも辛かったので思い切って安い互換バッテリーを購入することにしました。
G GLOBALSMART HTC Google Pixel 3 互換電池 3.85V 2915mAh バッテリー PSE認証済 取り付け工具セット
G GLOBALSMART
ダメもとでバッテリーを交換すると・・・
「Pixel3」をバラすのは難易度が低いし、もう5回ぐらいやってるので慣れたものです。緊張なく交換できました。
ドキドキの起動ボタン長押し・・・「Google」マークが現れました。そして見事起動!問題のバッテリーマークの所も普通に表示されています。
「設定」>「バッテリー」を開き確認すると正常です。多分復活しました!
まとめ
私の「Pixel3」の故障原因はバッテリーの異常でした。ネットで言われていた突然死ではなかったという事ですね。本当に良かったです。
スマホのデータの移動をまたしないといけないので面倒なのですが復活して本当に嬉しい。代替え機で使用していた「OnePlus5T」もメッチャ使いやすくていいスマホでした。
今年「Pixel7」か「iPhone14」に機種変するので「Pixel3」には後約半年頑張って欲しいです。
G GLOBALSMART HTC Google Pixel 3 互換電池 3.85V 2915mAh バッテリー PSE認証済 取り付け工具セット
G GLOBALSMART
コメント