周辺機器– tag –
-
Mac
訂正:製品レビュー「Type-C 充電器 RAVPower 36W 2ポート RP-PC017」使えなくなった!!!
しばらく使っていて全く中できない状態に・・・ 先日購入した。「Type-C 充電器 RAVPower 36W 2ポート RP-PC017」ですが、全く充電できない状態になりました どうなったのか? 2週間程度は使えていました。その後、朝起きてもMacBookProが全く充電いませ... -
Mac
製品レビュー「3Q-LEVO Type-C 3.0 3ポート 4in1 USB ハブ ウルトラスリム(超軽量) HDMI USB3.0 SDHC 4K Macbook2016 Macbook Pro Chromebook 変換ハブ (Silver) 」MacBook Pro 2016にぴったりのType-Cの拡張ハブ
MacBook Pro 2016では必須なType-Aを挿せるようにするUSBバブ MacBook Pro 2016のType-Cしか挿せない弱点。これを解消するおしゃれなハブを見つけたので即購入して見ました。 開封 待ちに待った瞬間です。 中身は本体のみです。アルミの感じがとてもいいで... -
製品レビュー
製品レビュー「I-O DATA HDD 外付けハードディスク 4TB USB3.0/テレビ録画/パソコン/家電対応 日本製 HDC-LA4.0」今使ってる4TのHDDの挙動が怪しくなってきたので早めに購入
3年も経ってないのに4TのHDDの挙動が怪しくなってきました 以前もHDDの軌道が怪しくなってきて、まぁ大丈夫だろと思って使ってたら壊れちゃって中の大事なデータ消えちゃった苦い思い出があったので早めに対処。今では4Tも安く購入できますね。ありがたい... -
Mac
製品レビュー「Type-C 充電器 RAVPower 36W 2ポート RP-PC017」MacBook Pro USB-Cの充電用に購入
MacBook Proを使うにあたって充電器一個じゃ不便すぎる!なので他で使えるように購入 MacBook Proを外出先、自宅と充電器をいちいち持ち運ぶのが面倒でした。いつもケーブルをクルクル巻いて準備しないと行けないし、あんまりケーブルをクルクルしてると中... -
PS VITA
製品レビュー PS VITA「PCH-1000用 充電ケーブル 10cm BL0075」microUSB変換ケーブルで充電楽々
画面を直したのはいいんですが充電器が見当たらなくて変換ケーブル購入 初期型VITAは独自の充電端子なので専用ケーブルが必要でした。数本持っていたのですが、一本は断線、もう一本は紛失、残り一本しかない。しかも純正品の太くてかさばるやつ。 いつも... -
製品レビュー
製品レビュー「Inateck 2.5インチ HDDケース USB 3.0接続 9.5mm 7mm 2.5″ SATA HDD SSDに対応」PS4で余ったHDDを活用させるため
PS4で1TのHDDが余ったので活用したいので購入したのですが薄くて小さくてとてもいいです 500Gなら特に使わなかったかもしれませんが、PS4 ProのHDDは標準で1Tなので勿体ないですよね。安価でいい製品があったので試してみました。 開封 シンプル包装。小... -
製品レビュー
製品レビュー「Crucial 内蔵SSD 2.5インチ MX300 1TB CT1050MX300SSD1」 PS4に換装したSSD
起動が爆速になり大満足ですが、価格がネックですね「Crucial 内蔵SSD 2.5インチ MX300 1TB CT1050MX300SSD1」レビュー 入荷延期の連続でやきもきしたSSDですが、先日無事届きPS4に換装を完了して使用しています。 開封 待ちに待ったSSD。やっとお目にかか... -
製品レビュー
製品レビュー Samsung「SSD 250GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750250B/IT」レビュー
MacBook Pro 2010の復活計画に使ったSamsung「SSD 250GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750250B/IT」のレビューです。 昔は何も思わなかったけど、ここ数年の韓国の感じから韓国製品は買わないことにしていたのですが、つい... -
Mac
人生で初めてキックスターターに参加してみました
MacBook Pro の不満から思わず参加を決意「Snapnator」というUSB-CをMagSafe化するアイテムです 現在使用中のMacBook Proなのですが、やはり不安は充電中のケーブルの引っ掛けです。ケーブルがダメになるのはいいんだけど本体側のコネクターが壊れると多分... -
Mac
Apple「MacBook Pro 2010(13インチ)」復活計画 その2
SSDとメモリが届いたので早速交換してみました 初めてのSSD、あまりHDD交換経験がない私にとってかなりハードルが高い感じがするんですが、ネットなどの情報を見て頑張ってみました。 まずは分解から +(000)ドライバーを使用しました。裏面の10個のネ...