以前修理してから、なんとか使えていた「iPhone X」なのですが、最近ゴーストタッチ酷すぎてまともに使えなくなってきました。ロック解除画面で必ず緊急電話になっちゃったり、勝手に設定開いて変えちゃうしまともに使用できなくなってきたので、思い切ってディスプレイを交換しようと思いました。
目次
2回目のiPhone Xの分解
以前「iPhone X」のバッテリー交換で分解しているし、「iPhone 6s」のバッテリー交換も経験しているので今回はそんなに緊張していませんでした。
- 下部のネジ2本をペンタドライバーで外す。ヒートガンでディスプレイを温める。
結構暑くなるまで温めました。


- ディスプレイに吸盤を貼り付けディスプレイを浮かす。浮かした所にヘラを入れiPhone周りの両面テープを剥がしていく。

- ディスプレイを接続しているコネクターを覆っているカバーのネジを外す。ペンタローブドライバーで外します。



- ディスプレイと接続しているコネクターを外す。

- 新しいディスプレイに交換・・・で終わりかと思いきや・・・

このあと大失敗!
これで新しいディスプレイを交換すればいいだけと思っていたのですが、大間違いでした。ディスプレイに上部に付いてる部品を外して、新しいディスプレイに取り付けないといけません。
3カ所ネジを外し、簡単に取り外せました。が、上手く新しいディスプレイにハマりません。なんでだろう?と良く見ると「緑の透明なプラスチック部品」を外さないといけなかったみたいです。

- ディスプレイから外した部品を新しいディスプレイに取り付ける

- コネクターを差し込み、カバーを取り付ける。


- ディスプレイを閉じる。ペンタローブドライバーで下部ネジを2カ所締める。


- 充電後確認。ちゃんと出来ていればディスプレイ表示されます。無事アップルマークが出て安心。

詳しくはYouTubeにアップした動画を見てください
フロントカメラを留めるネジを無くしたけど・・・
フロントカメラは無事に動作しています。良かったです。
ゴーストタッチはどうなったのか?
ゴーストタッチ無くなりました。見事直りました。2週間以上経過していますが、問題なく使用できています。
タッチの反応も気にならないし、ディスプレイの表示も普通なので良かったです。
利用した物のリンクを貼っておきます。やろうって人は参考にしてください。
コメント