「GoPro11」と迷った結果「Insta360 X3」を購入して1ヶ月間使用してみました。初めての360度カメラを体験しましたが、想像以上の素晴らしさに感動しました。
「Insta360 X3」はすぐに届いたけど付属品が届かない・・・
本体は購入後すぐに発送されてすぐに届いたのですが、レンズガード・レンズキャップ・バッテリーは在庫がなく1ヶ月半後にやっと届きました。
しばらく予備バッテリーがなく長時間録画できなかったし、レンズガードがなかったのでレンズに傷がつかないように慎重に使ってました。レンズが飛び出ているので床に置くのも慎重にしないといけません。
付属品には本体のケースが付いていますが結構入れるのキツイ
付属品で布ケースが付いていたのですが、メッチャキツキツなので本体を入れるの毎回一苦労。1ヶ月間使ってちょっと伸びてきたのか、コツを掴んだのかわかりませんが、入れれるようにはなりましたが、やっぱりキツキツです。

ケースの横に片方のみ穴が開いているのですが、最初なんの意味があるのかわかりませんでしたが、ケースに入れたまま充電するための穴ということに後で気が付きました。充電は本体に直接TYPE-Cを差し込むか、バッテリーを外して別売の充電器で充電できます。

いろいろなモードで撮影できます
360度動画・180度動画・写真・ループ撮影・タイムプラス・タイムシフト・スタープラス・バレットタイム・インターバルと撮影モードがあります。
私は主に360度動画を使って他は利用していません。いろいろな撮影の選択肢があるのはいいことですね。
長い自撮り棒を使うとドローンで撮影したような映像になります
最初公式の「見えない自撮り棒 106cm」を購入して目一杯伸ばし撮影しました。これでもドローンで撮影したような映像を撮れました。
※↑これではありません。
次に160センチの自撮り棒を購入。たった50センチほど長いだけですが、さらに上空から撮った様な楽しい映像になりました。
撮影した映像です
私はカヤックに乗った自分を撮影したくて購入しました。動画を撮影してみましたので是非見てみてください。編集は顔をフォーカスし自動で固定しただけです。
バッテリーの持ちは約70分でした
連続撮影をしたら役70分前後で撮影が終了していました。待機時間などあった場合どうなのか検証していません。すいません。
個人的には結構バッテリー持ち良いなーって感じでした。予備バッテリーあった方が安心はできます。
映像の編集について
PC、iPad、スマホで専用アプリをダウンロードして、そのアプリで編集できます。編集は比較的に簡単で少し映像編集をしたことがある人ならすぐに慣れると思います。
AIでの編集も試しましたが、イマイチでした。私の撮影した映像が悪かったのか出来上がった物を見たら全然意味不明でしたね。時間があったらまたチャレンジしてみようかと思ってます。
スナップショット「動画から画像を切り取る」機能
スナップショット機能があるのですが、切り取った画像が結構綺麗です。自由に構図を決めれるので良い写真を残すこともできます。画像サイズは「3840 x 2160」でした。
編集時に縦画面から切り替えられなくなる
作業してて一番困っとことなのですが、編集作業をしていて、横画面にならなくなることがあります。縦画面のみの編集は疲れます。なぜ横画面にならないのか原因は不明です。バグであれば早く対応して欲しいですね。
「Insta360 X3」動画の書き出しについて
iPad proのアプリ「insat360」で編集すると書き出しの解像度が低いです。iPad上で見る分には普通に綺麗ですが。
iPad pro フラット動画書き出し:オート設定

iPad pro フラット動画書き出し:カスタム設定

iPadでの書き出しの解像度ですが「1080p」でしか書き出すことができません。しかも360度動画の書き出しに関しては「720P」フレームレート「30」固定でした。
iPad pro 360度動画書き出し設定

Macでの書き出しは自由度があるので、高画質での書き出しをしたい場合はデスクトップアプリからの方がいいでしょう。
Mac フラット動画書き出し設定

Mac 360度動画書き出し設定

「Insta360 X3」動画の書き出しの速度
書き出し速度ですが、これはスペックにより違いますが、iPad Proの場合3分12秒の動画をフラットでオート設定でアウトプットした所、1分12秒かかりました。
まとめ「使い方によりますが最高です」
ずっと欲しかったけど購入に踏み切れなかった360度カメラ。今回「GoPro11」と迷った結果「Insta360 X3」を購入して大満足でした。
自分の用途は主にカヤックフィッシングでの釣りの記録用です。「GoPro」だと一方方向のみの撮影になってしまいますが、「Insta360 X3」だと全て記録してくれるので撮り逃しがありません。高い位置から撮影するとドローンで撮ったような映像になりますし、普通のアクションカメラで撮れないような映像になるのですごく楽しいです。
360度映像が必要ない人にとっては無意味なので購入しても持て余しちゃうと思います。使っていて何となくアウトドアスポーツと相性が良いのではないかと感じました。スキー、スノーボード、登山、バイクとかで使うと良い映像が残せそうな気がします。
不満点としては5.7Kで録画できるのにiPadでの書き出しの解像度をもっと上げて欲しいです。特に360度映像で書き出す時画質が悪くて使う気になりません。
360度カメラの最大の良いところはとりあえず撮影して、後から自由に編集できることです。なので編集できる人は最高に楽しい映像を作ることができます。が、編集できない人はオススメできません。ただ普通に撮影できないような映像が撮れるし、編集もそこまで難しくないので是非使って体験してもらいたいです。

満足度は10点満点なのですが、iPadの編集アプリが今一歩なので減点1です。
総合評価
コメント