-
スマートロック「セサミ」で開かないドアの鍵のアダプターを3Dプリンターで制作
家のドアの鍵の形状が対応していなくて開かない。私の家のドアがまさしくそれです。スマートロックの「セサミ 4」を購入。アダプターを3Dプリンターで自作できそうだったのでプリントしてみました。 【最新のスマホでは旧セサミのアプリは使えなくなったの... -
みんなに使って欲しい!モニターアームって超快適「PCモニターアーム MD7421」
iMacからMacStudioになってディスプレイ購入。当初は付属の土台を使っていたのですが、土台の足の部分がかなり邪魔。物が置けなく不便だったのでAmazonでなんと2,500円の激安モニターアームを発見!「Bracwiser PCモニターアーム クランプ式 4軸 水平多関... -
【Mac OS】外付けSSD/HDDにAPFSフォーマットができない時の対処方法
ディスクユーティリティで外付けSSDフォーマットしようとしたらAPFSフォーマットが表示されていなくてAPFSフォーマットができない。そのような時の対処法がありますので詳しく順に説明していきます。 【ディスクユーティリティで確認してみる】 普通にフォ... -
Apple「Mac Studio」を購入「AppleCare+ for Mac」は加入見送り
「Mac Studio MAX」を購入しました。購入するにあたり気をつけないといけない点がありましたのでお伝えします。 【購入した「Mac Studio MAX」について】 システム構成:10コアCPU、24コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max32GBユニファイドメモリ... -
「ポータブル電源」災害への備えの必需品!高性能になった今こそ狙い目
長寿命、大容量、充電速度、リン酸化鉄など高性能化により家電も普通に使えるポータブル電源。各メーカー頻繁にセールをしているのでセール時が絶対にオススメです。 今回はおすすめのポータブル電源をランキングしてみました。 選択肢の多さ!最強のポー... -
【レビュー】「Google Pixel 7」をメインスマホにしてしっかり使ったレビュー
「Google Pixel 7」に機種変してから1ヶ月以上ガッツリとを使いました。使っていての良かった点気になった点をレビューします。機種変を考えている人は是非参考にしてみてください。 https://youtu.be/NPteA-8YK4U 【まずは良かった所】 顔認証制度はスト... -
東芝エアコン「RAS-406DRNE」内部温度計センサーと実際の室温の差が違いすぎる
先月東芝製のエアコン「RAS-406DRNE」を購入しました。寒い時期になってきて暖房をつけるようになったのですが、新型なので強烈な暖かい風が来ると思ってたのですが、微風しか出ない。何故だろうと思って、エアコンの室温を見てみたところ、実際の室温とか... -
【検証】AppleCare+ for Mac に加入するか?それとも本当に必要なのか?
「AppleCare+ for Mac」に加入しようかどうしようか非常に迷っています。今まで25年ほどMacを使い続けてきましたが,未だに必要か不必要なのか迷ってしまいます。そこで今までのApple製品を使い続けてきた経験から判断してみたいと思います。迷っている人... -
Apple「Mac Studio」を購入しようか迷っています
私のメイン機は「iMac 27 2012」です。なんと10年使用しています。一度ハードディスクが壊れて自分でSSDに交換し修理しました。当時そこそこのスペックの物を購入したので今でも普通に使えています。が、流石に4Kの動画編集でフリーズ連発したり、新しい... -
【PlayStation VR2先行予約】応募受付開始のご案内メールが来て迷う
【PlayStation VR2先行予約】応募受付開始のご案内メールが来ました。価格がなんと74,980円!!結構高額です。発売日が2023年2月22日。いろいろ悩んでしまいます。皆さんは買いますか?買いませんか? 【悩みポイント①「PlayStation VR」「valveindex」「m...