-
K&F Concept「可変NDフィルター」購入レビュー そもそもNDフィルターってなに?
K&F Concept「可変NDフィルター」購入してみました。よくわからないまま購入してみたのですが、そもそもNDフィルターってなんなんでしょうか?どんな時に使うのかなど少し調べてみたのと少し使ってみてのレビューをします。 【NDフィルターとは?】 レ... -
FX30を購入してど素人が選択したレンズと小物類
FX30を購入するにあたり、レンズも買わないと行けないので色々調べた結果選択したレンズをご紹介、そして選択した理由も解説。あと、FX30様に購入した小物類もご紹介します。 【レンズは2本購入しました】 予算的に一本にしたかったのですが、自分がどう... -
「BetterTouchTool」をほぼ無料で入手する方法を詳しく解説
神アプリ「BetterTouchTool」は普通に公式サイトで購入すると1,300円以上します。しかし、MacのApp Storeで「Better Snap Tool」を480円で購入することにより、「BetterTouchTool」のライセンスを無料で取得することができます。そのやり方を詳しく解説し... -
「SteamDeck」プレイテスト!レベル「無理ゲー」のRisk of Rain 2
「SteamDeck」で激しい攻撃のレベル「無理ゲー」になったので、快適にプレイできるか動画を撮ってみました。できればボス戦したかったのですが、テレポーターの場所がわからずウロウロしているだけになりました。 【「Risk of Rain 2」メッチャ楽しい】 最... -
「α7C」と比較し「FX30」購入!選んた理由とは?
「α7C」と「FX30」のどちらを購入しようか迷っていたのですが、ついに決断しました!選んた機種は「FX30」に。どちらも素晴らしい機種なのですが、私が「FX30」を選択したのには理由がありました。 【初心に帰ってみて自分が何をしたいのかを考える】 フル... -
ソニー「α7c(ILCE-7C)」か「FX30(ILME-FX30B)」どっちを購入するか迷う
綺麗な動画で思い出を残したいと考え、動画を綺麗に撮れる一眼レフカメラの購入することにしました。ソニー「α7c(ILCE-7C)」か「FX30(ILME-FX30B)」ですが、どっちもいいところ、イマイチなところがあり非常に迷っています。 【コンパクトでフルサイズ... -
「Steam Deck」の初期設定でアップデートエラー連発!ログインできない!
「Steam Deck」を初めて起動しました。最初の初期設定ですが、とんでもないトラブルになりました。その全てを説明します。アップデートエラー連発、更に謎のエラーでフリーズ、そしてログインできないループ。心が折れそうになる出来事でした。 【電源つけ... -
Valve「Steam Deck」が届いたので似ている任天堂Switchと比較
12月3日に注文メールが来てすぐに購入。そして28日に念願の「Steam Deck」届きました。よく似た形状の任天堂Switchと比べてみました。気になっている人はチェックしてください。 【第一印象は大きいでした】 箱を開けてファスナーの封を切り、開けた... -
「Perlegear テレビスタンド 壁寄せ テレビ台 tvスタンド ハイタイプ 32~70インチ対応 PGFS02」レビューします
70インチまでの大画面テレビ対応の壁寄せテレビスタンドをど素人の私が一人で組み立て設置をしてみました。以前もテレビスタンドを組み立て使用していて非常に便利でしたので、今回のテレビスタンド「Perlegear テレビスタンド PGFS02」も期待しています。... -
Epic Gameで「DEATH STRANDINGE」が無料!急げ!
小島監督のあの話題作「DEATH STRANDING」が本日限定で無料で入手できます。Epic Gameで配布されていますよ。私も途中までしかやっていませんが、非常に楽しいゲームでした。まだプレイしたことのない人はチャンスです! 【最近は無料ゲームが毎日更新され...