-
ソニー「α7c(ILCE-7C)」か「FX30(ILME-FX30B)」どっちを購入するか迷う
綺麗な動画で思い出を残したいと考え、動画を綺麗に撮れる一眼レフカメラの購入することにしました。ソニー「α7c(ILCE-7C)」か「FX30(ILME-FX30B)」ですが、どっちもいいところ、イマイチなところがあり非常に迷っています。 【コンパクトでフルサイズ... -
「Steam Deck」の初期設定でアップデートエラー連発!ログインできない!
「Steam Deck」を初めて起動しました。最初の初期設定ですが、とんでもないトラブルになりました。その全てを説明します。アップデートエラー連発、更に謎のエラーでフリーズ、そしてログインできないループ。心が折れそうになる出来事でした。 【電源つけ... -
Valve「Steam Deck」が届いたので似ている任天堂Switchと比較
12月3日に注文メールが来てすぐに購入。そして28日に念願の「Steam Deck」届きました。よく似た形状の任天堂Switchと比べてみました。気になっている人はチェックしてください。 【第一印象は大きいでした】 箱を開けてファスナーの封を切り、開けた... -
「Perlegear テレビスタンド 壁寄せ テレビ台 tvスタンド ハイタイプ 32~70インチ対応 PGFS02」レビューします
70インチまでの大画面テレビ対応の壁寄せテレビスタンドをど素人の私が一人で組み立て設置をしてみました。以前もテレビスタンドを組み立て使用していて非常に便利でしたので、今回のテレビスタンド「Perlegear テレビスタンド PGFS02」も期待しています。... -
Epic Gameで「DEATH STRANDINGE」が無料!急げ!
小島監督のあの話題作「DEATH STRANDING」が本日限定で無料で入手できます。Epic Gameで配布されていますよ。私も途中までしかやっていませんが、非常に楽しいゲームでした。まだプレイしたことのない人はチャンスです! 【最近は無料ゲームが毎日更新され... -
スマートロック「セサミ」で開かないドアの鍵のアダプターを3Dプリンターで制作
家のドアの鍵の形状が対応していなくて開かない。私の家のドアがまさしくそれです。スマートロックの「セサミ 4」を購入。アダプターを3Dプリンターで自作できそうだったのでプリントしてみました。 【最新のスマホでは旧セサミのアプリは使えなくなったの... -
みんなに使って欲しい!モニターアームって超快適「PCモニターアーム MD7421」
iMacからMacStudioになってディスプレイ購入。当初は付属の土台を使っていたのですが、土台の足の部分がかなり邪魔。物が置けなく不便だったのでAmazonでなんと2,500円の激安モニターアームを発見!「Bracwiser PCモニターアーム クランプ式 4軸 水平多関... -
【Mac OS】外付けSSD/HDDにAPFSフォーマットができない時の対処方法
ディスクユーティリティで外付けSSDフォーマットしようとしたらAPFSフォーマットが表示されていなくてAPFSフォーマットができない。そのような時の対処法がありますので詳しく順に説明していきます。 【ディスクユーティリティで確認してみる】 普通にフォ... -
Apple「Mac Studio」を購入「AppleCare+ for Mac」は加入見送り
「Mac Studio MAX」を購入しました。購入するにあたり気をつけないといけない点がありましたのでお伝えします。 【購入した「Mac Studio MAX」について】 システム構成:10コアCPU、24コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max32GBユニファイドメモリ... -
「ポータブル電源」災害への備えの必需品!高性能になった今こそ狙い目
長寿命、大容量、充電速度、リン酸化鉄など高性能化により家電も普通に使えるポータブル電源。各メーカー頻繁にセールをしているのでセール時が絶対にオススメです。 今回はおすすめのポータブル電源をランキングしてみました。 選択肢の多さ!最強のポー...